
当店の料金についてよくある質問とその回答をご紹介します。
当店の料金について何か気になることがある場合は、ご覧ください。
料金全般について
Q.健康保険は使えますか?
当店では、健康保険は取り扱っていません。
当店は完全自由診療のため、全額自費となります。
Q.消費税もかかりますか?
当サイトの価格表示は、すべて総額表示となっています。
会計時に消費税を上乗せすることはありません。
Q.クレジットカード決済やキャッシュレス決済はできますか?
当店では、クレジットカード決済やキャッシュレス決済はできません。
当店での決済方法は、現金決済のみとなっています。
割引サービスについて
Q.回数券や定期券などは取り扱っていますか?
当店では、回数券や定期券などは取り扱っていません。
ただし、会計時に翌月末日までの次回の予約もされた場合は、次回予約特典として各施術料から毎回1,000円割引しています。
※ 妊婦または産後3か月未満の場合は、無条件で毎回1,000円割引となります。
「次回予約特典」の詳細は、以下のページをご覧ください。
整体の料金について
Q.整体の料金は、いくらですか?
整体の料金については、以下のページをご覧ください。
美容鍼の料金について
Q.美容鍼の料金は、いくらですか?
美容鍼の料金については、以下のページをご覧ください。
予約キャンセル時の料金について
Q.予約をキャンセルした場合、何か料金はかかりますか?
急用や体調不良や悪天候などを理由に予約をキャンセルされて予約日時を変更される場合は、料金は一切かかりません。
ただし、身勝手なやめ方をされる場合(気が変わって予約をキャンセルされて受療も終了される場合)は、前回の会計時に次回予約特典として割引した料金(1,000円)と予約されていた分の施術料(6,000円)を合わせてお支払いいただきます。
受療を終了される場合は、次回の予約をされずにお帰りください。
再受療時の料金について
Q.長い間行っていなかったのですが、施術料以外に何か料金はかかりますか?
当店では、再受療の場合も施術料のみお支払いいただきます。
なお、再受療の方で1回のみ利用される場合は、整体は10,000円、美容鍼は8,000円をお支払いいただきます。
予約についてのQ&Aは、以下のページをご覧ください。