
ここでは、美容鍼についてよくあるご質問とその回答をご紹介いたします。
美容鍼について気になることがある方は、参考にされてください。
Q.美容鍼ってどのくらい痛いものなのですか?
当店では、美容鍼を行う時には、直径0.1mmの超極細の鍼を使用しております。
痛みの感じ方には個人差がありますが、注射針などとは比べ物にならないほど痛みが少ないものです。
美容鍼を受け慣れている方の中には、鍼を刺している最中に眠ってしまう方もおられるくらいです。
ただし、いくら鍼が細くても皮膚に刺すことになりますので、「鍼を刺す瞬間はチクッとしたわずかな痛みを感じる」と思っておかれた方がいいでしょう。
Q.美容鍼って本当に効果があるのですか?
当店では、ごく一部の方を除いて施術の効果を実感していただいております。
ちなみに、そのごく一部の方とは、以下のような方です。
- 上手く力を抜くことができない方
- 上手く深呼吸ができない方
- 施術中に余計なことを考えている方
以上のような方は、筋肉が硬く緊張したまま施術を受けることになりますので、当店では十分な施術の成果は得られません。
当店で施術を受けられる時には、なるべくリラックスしてお受けください。
※すでに顔の筋肉が芯から緩んでいる方、すでに顔のバランスが整っている方、生体反応が鈍い方も効果を実感していただけないことがございます。
Q.鍼に電気を流すようなことはされるのですか?
鍼に電気を流す施術法もございますが、当店では、鍼に電気を流すことはいたしておりません。
鍼に電気を流すことについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
ここでは、電気を流す美容鍼の効果とデメリットについて解説いたします。 顔に刺した鍼に電極をつけて電気を流すことによって、どのような効果やデメリットがあるのか気になる方は、参考にされてください。 電気を流す美 …
Q.美容鍼は化粧をしたままでも受けられますか?
当店では、化粧をしたままでも美容鍼を受けていただくことができます。
美容鍼を受ける時や受けた後の化粧について詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください。
ここでは、美容鍼を受ける時に化粧したままでもいいのかどうか。 また、美容鍼の施術後に化粧してもいいのかどうかについて解説いたします。 美容鍼を受ける時と受けた後の化粧について気になる方は、参考 …
Q.美容鍼でアザができること(内出血すること)はありますか?
美容鍼を行う時には、多数の毛細血管が張り巡らされている顔に鍼を刺すことになります。
そのため、施術者の技量や鍼の品質にかかわらず、小さなアザができることがごく稀にあります。
できる限りアザができないように配慮しながら施術いたしますが、「絶対にアザはできない」という保証はいたしかねます。
特に日頃何かに少しぶつかっただけでアザができるような方は、鍼を受けられた時にもアザができる可能性が高いものです。
思い当たりがある方は、鍼を受けられる前に必ずお伝えください。
Q.金属アレルギーなのですが、美容鍼を受けても大丈夫ですか?
そもそも、鍼は金属でできているものです。
金属アレルギーの方が鍼を受けられますと、鍼を刺した部分が赤くなり、数日間その赤みが引かないこともあり得ます。
そのため、鍼は金属アレルギーの方にはお勧めしておりません。
なお、顔の状態が気になる方は、整体の施術時間内で美顔整体を受けていただくこともできます。
美顔整体に興味がある方は、整体の施術を受けられる前に直接お聞きください。
Q.整形手術を受けたことがあるのですが、美容鍼を受けても大丈夫ですか?
整形手術を受けておられる場合、整形手術を受けていない場合と比べますと、十分な施術の成果が得られないこともあります。
ただし、美容鍼を受けていただくことで、顔の状態が良くなることはあっても悪くなるようなことはありません。
体によくアザができるような方、金属アレルギーの方、出血した時に血が止まらなくなるような方でない限り、安心して受けていただけます。
ボトックス注射と併用してもいいのかどうか気になる方は、以下のページをご覧ください。
ここでは、美容鍼はボトックス注射後にしてもいいのかどうか。 また、ボトックス注射と併用してもいいのかどうかについて解説いたします。 ボトックス注射を受けておられていて美容鍼も受けようと思われて …
Q.美容鍼はどれくらいの頻度で受ければいいのですか?
美容鍼を受ける頻度に関しましては、特に決まりはありません。
ただし、一般的には、「最初の内は週に1回または2週間に1回くらいの頻度で受けることが望ましい」とされています。
個人差はありますが、週に1回または2週間に1回くらいの頻度で美容鍼を受けていただきますと、2か月ほどでバランスのとれた本来の健康的かつ美しい顔の状態が定着してきます。
その後に関しましては、ご自身が必要と思われた時に受けられるといいでしょう。
美容鍼をやりすぎるとどうなる可能性があるのか気になる方は、以下のページをご覧ください。
ここでは、美容鍼は本数が多いほど効果があるのかどうか、またどのようなデメリットがあるのかについて解説いたします。 これから美容鍼を多量または高頻度で受けようと思われている方は、参考にされてください。 美容鍼は本数が多いほど効果がある?
Q.美容鍼はエステと比べて何が違うのですか?
エステと美容鍼の違いにつきましては、以下のページをご覧ください。
ここでは、エステと美容鍼の決定的な違いについて解説いたします。 エステと美容鍼の決定的な違いが気になる方は、参考にされてください。
Q.美容鍼で顔にあるシミは消えるのですか?
美容鍼で顔にあるシミが消えるのかどうかにつきましては、以下のページをご覧ください。
ここでは、美容鍼で顔にあるシミが消えるのかどうか。また、効率の良い対処法についても解説いたします。 顔にあるシミが美容鍼で消えるのかどうか気になっている方や効率の良い対処法が気になっている方は、参考にされてください。 美容鍼とは 美容鍼とは、美容を目的と …
Q.美容鍼は目の下のたるみやクマに効果はあるのですか?
美容鍼が目の下のたるみやクマに効果があるのかどうかにつきましては、以下のページをご覧ください。
ここでは、美容鍼が目の下のたるみやクマに効果的なのかどうかについて解説いたします。 効率の良い解消法もご紹介いたします。 興味がある方は、参考にされてください。 目の下のたるみやクマの原因 & …